この記事は、お金に困っている独身男性向けて書きました!
早速、ネタバレすると…
楽天経済圏をフル活用して楽天ポイントを稼ぎまくる!
貯まった楽天ポイントは上手に使い生活費を節約して、経済的に豊かになる!
そんなことを書いてます。
では、具体的に解説していきます。
Contents
まだ現金使ってるの?

僕は、最近ほとんど現金を使っていません!
なぜか?
それ、キャッシュレスで得するライフを徹底しているからです!
今すぐ、キャッシュレス生活に切り替えよう。
色んな会社のサービスが乱立してるし…
どれがお得やねん?
楽天市場で楽天カードを使って買い物すれば、楽天ポイントは貯まってウハウハ
普段の何気ない買い物の中で、得する機会って、めちゃくちゃあるんですよ。
例えばコンタクトレンズです。
僕は、大阪駅前第1ビルにあるコンタクトレンズ販売店で、コンタクトレンズを購入してました。
何気なく買い物してたんですけどね、ふと楽天市場をチェックすれば…
ちゃんと取り扱ってるじゃないですか!
しかも、3箱が2セットで11,980円。
ちょっと割安ですし、送料無料だから、いちいち店まで行く手間が省けるメリットもありますが…
それ以上に…
楽天ポイントが【+14倍】ゲットできたんですよ!
※決済手段やエントリー状況に応じて変動します
約1,677ポイントを獲得できるわけです。
ちなみに、楽天市場で購入した商品はこちらです。
ただ、楽天市場で買い物しただけで、約1,500ポイントもらえるって、すごくないですか?
もちろん、獲得した楽天ポイントは、ポイントを利用できるお店でポイント支払いしたり、楽天市場でポイント支払いするでもオーケーです。
僕は、借金返済中の身なので、年間を通じて、高い買い物はしませんが…
コンタクトレンズだけは必需品のために買います。
メガネ嫌いなんで…
こんな感じで、ポイントを獲得しましょう!
あとは、米を買う時も楽天市場で購入してますね。

キャッシュレス決済で上手にポイントを獲得し、得しよう
楽天市場で買い物すれば楽天ポイントを獲得できますが…
ここでは、還元率をアップさせる方法を紹介しますね。
僕が14倍の楽天ポイントを獲得した際の方法は下記のとおりです。
楽天ポイント獲得項目 | ポイント加算 |
---|---|
楽天会員 | 1倍 |
楽天プレミアムカード決済 | +4倍 |
楽天銀行引落口座+楽天カード決済 | +1倍 |
楽天でんき | +0.5倍 |
楽天市場アプリで エントリー |
+0.5倍 |
楽天プレミアム 楽天プレミアムカード決済者特典 |
+4倍 |
5の倍数日購入 エントリー |
+2倍 |
火曜・木曜購入 楽天プレミアムカード決済者特典 |
+1倍 |
ここで重要なことは、楽天市場での決済手段です。
楽天プレミアムカードのおかげで…
楽天市場での買い物すると楽天ポイント【+4倍】となります。
※一般の楽天カードで決済したら【+2倍】です。
さらに…
- 火曜もしくは木曜に楽天市場で買い物すると楽天ポイント【+1倍】
- 楽天プレミアムという特典により【+4倍】
これら2点は、楽天プレミアムカード決済でのメリットですね。
✅楽天プレミアム特典とは…
楽天プレミアムカード保有者のみ1年間無料で利用可、その後は3,900円の年間費用発生します…
詳しくはこちらの記事で説明しています。
ただし、楽天プレミアムカードを持つためには年会費11,000円(税込)を払う必要があります。
しかし、楽天プレミアムカードを保有することで、今回購入したコンタクトだけを考慮しても(一般の)楽天カードで決済するよりも楽天ポイント【+7倍】得するわけですよ!
つまり、約840円です。
コンタクトレンズだけでも、年間2度ほど購入するだけで、1,600円以上の差が生じるわけです!
もちろん、他にも本を購入したり、諸々購入すればその都度、楽天プレミアムカードで決済することのメリットが蓄積されるわけです。
年会費11,000円という初期投資によりそれ以上のメリットを享受できるんですね。
マジで、申し込まない手はないですよ!
楽天プレミアムカードを保有することは、楽天市場での楽天ポイント獲得という点もありますが、それ以上に素晴らしいメリットがあります。
それは、海外旅行での空港利用時です!
僕は、タイ人嫁と国際結婚してるので、関西空港とドンムアン国際空港を使いまくります。
そんなとき、楽天プレミアムカードを保有者は、【無料で】プライオリティパスという、ラウンジを【無料で】利用できるカードをゲットできます。
海外旅行が好きなら、絶対に保有すべきカードですね。
詳しくは下の記事を参考にどうぞ!
➤貧乏タイ旅行だけど関西空港で金を使わず贅沢に過ごす方法とは?無料でビール飲める
まいどおおきに食堂で夜ごはんが実質無料!その方法とは?

僕は、借金650万円を返済中なので、とにかく節約生活を心がけています。
特に手っ取り早くできる食費は、精力的に節約に励んでますね。
その方法ですが、米を炊くこと!
おかずは、【まいどおおきに食堂】で健康的に食べることです。
まいどおおきに食堂って、家庭的な料理を調理し、カウンターに並べて、客が食べたいものを取っていき、最後に会計するってシステムです。
まぁ、健康的でいいんですが、おかずにプラスアルファで、ごはんとか味噌汁を選択すると1食あたり1,000円近くかかります。
そこで、僕は米は自宅で食べることとし、おかずのみをまいどおおきに食堂で食べるというわけです。
でね!
まいどおおきに食堂は、楽天ポイントが貯まるし、楽天ポイント支払いもできるんです!
というわけで、毎日楽天ポイントで支払ってるわけですよ!
平均したら、1回あたり450円ぐらいですかね。

平日の仕事帰りに、まいどおおきに食堂により、スマホを取り出して、まさにスマートに会計するわけです。
まいどおおきに食堂で、現金払いしたのは、本当に遠い昔って感じですよ。
毎回、楽天ポイントで支払うので、食費は実質無料です!
楽天ポイントを活用し、食費を節約できれば金は貯まる
こんな感じで食費が実質無料だと、繰り返しになりますが、金が減らないし、なんなら貯まります!
本来、毎日のように支出するはずの食費がゼロになるわけですからね。
実質的に費用ゼロなので、その分、お金が浮くわけです。
僕のように借金返済中なら、浮いた金は即返済に回しましょう。
あなたが借金を抱えてなくても、金欠状態なら、預金に回そう!
要はね…
ポイント活動を制する者は、得するんです!
現金払いしてる場合じゃないんです!
ちょっとでも得するためには、キャッシュレスですよ!
僕のオススメは、楽天ポイントを貪欲に貯めて行こうぜ!ってことですね。
そのための必須アイテムとして、楽天カードだったり、楽天プレミアムカードがあるわけなんですね。
楽天経済圏をとりあえず無料で堪能するなら、楽天カードを申し込んで様子を見る!
そして、これめちゃくちゃポイント貯まってお得やん!って思ったら、楽天プレミアムカードに移行するって感じですかね。
楽天ポイントを効率的に獲得する方法を下の記事にまとめていますので、参考にどうぞ!
賢く楽天ポイントを貯めるなら、楽天経済圏にどっぷり浸かることですよ!
➤【現金主義の借金野郎へ】ポイ活で得して借金完済を目指す!おすすめのクレカは?
おしまい